fc2ブログ
ポートフォリオ理論に基づく国際分散投資の話を中心に、インデックス投資・新興国投資・株主優待・IPOと幅広い資産運用の話を取り扱っていきます。

平成30年12月の株主優待クロス取引

株式市場は悲惨な状況ですが、粛々と株主優待クロス取引を行いました。本日が12月の権利付最終日でした。

12月の株主優待争奪戦が既に始まっている!

遂にここまで来たかと思うのが、株主優待クロス取引です。12月の株主優待を狙った取引が既に活発に行われています。

3月27日は1年で1番の権利付最終日です。

こんにちは。エッジです。

仮想通貨投資に資金を割り振っているので、IPOも株主優待クロス取引も控える、と考えていましたが、やっぱり3月の権利付最終日は参加しないともったいないですよね。

2週間前くらいから少しずつ仕込み始めてました。かなり遅めの参加なので、あまり良い銘柄は仕込めていません。

現在、以下の銘柄は株主優待の権利取得済み(クロス+現物)です。

SBI証券の一般信用短期売りの返済期限が5日から15日へ

SBI一般信用短期

SBI証券の一般信用短期売りの返済期限が5日→15日に延長されます。

3月の株主優待クロス取引に間に合わせてきたと喜ばせる反面、これはあまり嬉しくないことかもしれません。

冷静に考えると、早めに仕掛けられるということは、長めに両建てのポジションを持ち続けるということであり、貸株料が最大3倍に膨れ上がるということです。

株主優待クロス取引をされる方は、ルールが変更されたことで、仕掛けが遅れてしまわないように、情報をアップデートしておいてください。15営業日前です。

応援クリックをお願いします!どのバナーでもOKです。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ


12月の株主優待クロス取引はチキンレースに!

12月に権利付最終日を迎える株主優待銘柄はメジャーなものがたくさんあります。主だったところでは、マクドナルド、すかいらーく、ロイヤルホールディングスなど。
プロフィール

エッジ@幸せなお金持ち的日記

Author:エッジ@幸せなお金持ち的日記

メディア掲載履歴
◇日経マネー2007年8月号
◇日経マネー2008年2月号
◇日経マネー2008年8月号
◇クレジットカード&電子マネーがっちり活用術
◇日経ヴェリタス2010年5月16日号
◇日経マネー2010年9月号
◇月刊ネットマネー2010年10月号
◇日経ヴェリタス2011年2月27日号
◇日経ヴェリタス2012年1月1日号
◇日経マネー2013年3月
◇日経ヴェリタス2013年6月23日号
最新記事
カテゴリ
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
RSSリンクの表示

アクセスカウンター
ブログ内検索

ネットショップ
アクセスランキング
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: