fc2ブログ
ポートフォリオ理論に基づく国際分散投資の話を中心に、インデックス投資・新興国投資・株主優待・IPOと幅広い資産運用の話を取り扱っていきます。

【ランニング】アディダスの最新シューズが無料でお試しできる!

東京マラソンを走るランナーの5割超はアシックス製のシューズというデータがあります。アシックスにすれば安心ですが、最近はアディダス製シューズに興味があります。アディダスが開発した“BOOST”と新素材により、徐々に人気が出てきています。

このBOOSTを採用した最新シューズが無料でレンタルできるサービスがあります。実際に利用してみたので、紹介します。

【ランニング】体重と体脂肪率が下がってきた。

今年の目標の中に
 体重64.5km以下
 体脂肪率14%以下
というものがあります。

去年は体重や体脂肪率がなかなか下がらなくて、苦労しましたが、今年は楽勝でクリアーできそうです。

【ランニング】夏場も走った月間200km、でも疲労が・・・

今年の目標で、フルマラソンで4時間切り(サブフォー)を掲げており、練習に励んでいます。

サブフォー達成のために、いろいろな取り組みをしていますが、その中でも月間200kmのランニングが中心です。エリートランナーは月間300kmや400kmを走る人はたくさんいるので、大した距離では無いのかもしれませんが、月間200kmが体力的にも時間的にも、今のところ限界値です。

また、暑さが厳しいくなる8月も月間200km超を達成することができました。少しコツを紹介しておきます。

【ランニング】大卒、年収618万円、既婚・・・、ランナー世論調査から分かる平均像

ランナーにとってはお馴染みのRUNNETが「ランナー世論調査2014」を発表しています。13,287人のランナーが計68問の質問に回答しており、自分と比較する楽しみがあります。

質問内容を書いてみると

 走る頻度は?
 月間走行距離は?
 フルマラソン自己ベストタイムは?
 1日のうちで走る時間帯は?
 普段行っているトレーニングは?
 筋力トレーニングは行っている?

と言ったように、トレーニングに関するオーソドックスなものから、ちょっと面白いものもあります。

【ランニング】関西4都市マラソン2014

大阪、神戸、奈良、京都の4都市でマラソン大会が開催されています。4都市のマラソンは参加人数が1万人を超えるマンモス大会ですが、近年のマラソンブームのため、競争倍率が激しく、4都市のマラソンを1年間で走るのはよほど運の良い人だけです。

 大阪マラソン神戸マラソン奈良マラソン京都マラソン
開催日10月26日11月23日12月15日2月15日
定員28000人18000人12000人未発表


京都は2015年2月15日開催です。定員は未発表ですが、2014年の実績でいうと15000人程度です。

倍率を集計してみて、マラソンブームに陰りが見えてきたのかな・・・と思うようなデータになりました。

プロフィール

エッジ@幸せなお金持ち的日記

Author:エッジ@幸せなお金持ち的日記

メディア掲載履歴
◇日経マネー2007年8月号
◇日経マネー2008年2月号
◇日経マネー2008年8月号
◇クレジットカード&電子マネーがっちり活用術
◇日経ヴェリタス2010年5月16日号
◇日経マネー2010年9月号
◇月刊ネットマネー2010年10月号
◇日経ヴェリタス2011年2月27日号
◇日経ヴェリタス2012年1月1日号
◇日経マネー2013年3月
◇日経ヴェリタス2013年6月23日号
最新記事
カテゴリ
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
RSSリンクの表示

アクセスカウンター
ブログ内検索

ネットショップ
アクセスランキング
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: