fc2ブログ
ポートフォリオ理論に基づく国際分散投資の話を中心に、インデックス投資・新興国投資・株主優待・IPOと幅広い資産運用の話を取り扱っていきます。

サムティの新株予約権というものが付与されていたのだが、どうしたら良いのか・・・

ある日、SBI証券にログインして、ポートフォリオを見たところ、購入した覚えのない「サムティ19予」というものがありました。

何だろうかと思いつつ、放置していたのですが、どうやら新株予約権というもので、何らかの手続きが必要だそうです。

仮想通貨で大損をして、原点回帰が重要だと再認識した。

こんにちは。エッジです。

タイトル通りの話なのですが、最近、投資の原点回帰が重要だなと改めて感じている次第です。

NISAと積立NISA、どっちを選びますか?

積立NISAが2018年1月から開始されるため、既に各証券会社では申し込みを受け付けています。

積立NISAって、なに? という方は「積立NISA NISA 比較」といったキーワードで検索すると、既存のNISAと積立NISAの比較を表形式でまとめたブログなどがヒットします。それをご覧になれば、おおよその概要は把握できると思います。

さて、あなたは積立NISAを選択しますか?

退職金の定期預金運用 ~池田泉州銀行~

以前紹介した関西アーバン銀行の退職金運用プランは改悪(利率の悪化)したため、次のターゲットを探していました。

池田泉州銀行の退職金運用プランが良さそうです。

確定拠出年金の加入者不該当通知書が届いた。

確定拠出年金の加入者不該当通知書が届きました。既に口座開設まで終わっているのに、資格がないとは驚きました。

プロフィール

エッジ@幸せなお金持ち的日記

Author:エッジ@幸せなお金持ち的日記

メディア掲載履歴
◇日経マネー2007年8月号
◇日経マネー2008年2月号
◇日経マネー2008年8月号
◇クレジットカード&電子マネーがっちり活用術
◇日経ヴェリタス2010年5月16日号
◇日経マネー2010年9月号
◇月刊ネットマネー2010年10月号
◇日経ヴェリタス2011年2月27日号
◇日経ヴェリタス2012年1月1日号
◇日経マネー2013年3月
◇日経ヴェリタス2013年6月23日号
最新記事
カテゴリ
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
RSSリンクの表示

アクセスカウンター
ブログ内検索

ネットショップ
アクセスランキング
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: