来年のゴールデンウィークは新天皇の即位に伴う休日で10連休になるそうです。
サラリーマンにとっては嬉しいのでしょうか。サービス業をやっている人は休めるわけがないというツイートも見ましたし、IT関係であれば大型連休はシステム切り替えの絶好のチャンスなので、休日出勤で対応する人も多いでしょう。私もサラリーマン時代はゴールデンウィークはだいたい出勤していました。
とはいえ、大多数のサラリーマンは10連休となります。長期休暇になれば、レジャーに出かけたり、スポーツをしたり、楽しみがあります。しかし、一斉に休みをとることで、どこに行っても混雑し、余計に疲れてしまいます。しかも、飛行機や宿などは需要と供給の関係で高額化してしまい、コストがかかってしまいます。
セミリタイヤをした人にとっては、土日・祝日は家にいる方が良いです。ゴールデンウィークに出かけるなんて、もってのほかです。とは言え、子供がいる我が家では家族で出かけることも多いのですが、やむを得ないと思ってます。
平日に出かけると、どこも空いていますし、レストランなども平日限定ランチなんて、やってたりして、安くて美味しい料理が食べられたりします。平日のお出かけはメリットが多いですよ。
さて、来年のゴールデンウィークは我が家では里帰りをして、人の少ない地方でゆっくり過ごすつもりです。たまに行く田舎は良いものですね。