fc2ブログ
ポートフォリオ理論に基づく国際分散投資の話を中心に、インデックス投資・新興国投資・株主優待・IPOと幅広い資産運用の話を取り扱っていきます。

2018年の年間目標

2018年の年間目標を作ってみました。

2018年の投資方針

あけましておめでとうございます。

2018年の投資方針を決めました。毎年、代り映えのしない投資方針でしたが、今年は違います。大幅な改定をしました。

2017年の目標

2017年の目標を設定しました。

セミリタイヤしたといっても、あまり変わり映えしません。細かいToDoレベルの目標は別に用意していまして、そちらは50個くらいあります。その中からピックアップして書いています。

2017年の投資方針は見直ししないことにしました。

前回、「2017年の投資方針」を書きまして、クロスパールさんから重要な指摘を頂戴しました。

リタイアしたらFXの利益で国民健康保険の支払いがアップするのでどうかと考えているのですがそのへんの対策などはあるんでしょうか?(アップするということは利益が出ているので損しているわけではありませんが・・・)


恥ずかしながら、セミリタイヤ後の国民健康保険や国民年金などの社会保険料のことをあまり深く考えていなかったので、ご指摘いただいて、本当にありがとうございました。

1週間ほど考えまして、2017年の投資方針は見直ししないことに決めました。

2017年の投資方針


2017年の投資方針を決めました。

当たり前ですが、セミリタイヤをして、毎月のキャッシュフローが細るので、積立投資という選択肢はなくなります。現在あるフリーキャッシュをどう使っていくかということが重要になります。

プロフィール

エッジ@幸せなお金持ち的日記

Author:エッジ@幸せなお金持ち的日記

メディア掲載履歴
◇日経マネー2007年8月号
◇日経マネー2008年2月号
◇日経マネー2008年8月号
◇クレジットカード&電子マネーがっちり活用術
◇日経ヴェリタス2010年5月16日号
◇日経マネー2010年9月号
◇月刊ネットマネー2010年10月号
◇日経ヴェリタス2011年2月27日号
◇日経ヴェリタス2012年1月1日号
◇日経マネー2013年3月
◇日経ヴェリタス2013年6月23日号
最新記事
カテゴリ
カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
RSSリンクの表示

アクセスカウンター
ブログ内検索

ネットショップ
アクセスランキング
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: