fc2ブログ
ポートフォリオ理論に基づく国際分散投資の話を中心に、インデックス投資・新興国投資・株主優待・IPOと幅広い資産運用の話を取り扱っていきます。

株式投資への増税が検討されている。

株式の配当や売却益への増税が検討されているそうです。

現在、預金の利息、株式の配当や売却益など金融所得には、給与所得や年金所得とは分離して、20%の税率で所得税と住民税が課されている(復興特別所得税は別途)。2013年までは税率が10%だったが、損益通算(別の金融商品で損失が出た場合に利益が出て得た金融所得と相殺できる仕組み)を導入することと合わせて2014年から今の20%となった。

その金融所得に対する税率を25%とかに引き上げる案は、専門家の間では以前からあった。上記のニュースは、そのことを意図しているとみられる。

Yahooニュースより引用)

2018年の所得税改革案はセミリタイヤ者に優しい。

日経新聞電子版に2018年の所得税改革案が載っています。

要点をまとめると次のようになります。

証券優遇税制終了前のクロス取引は?

最近、著名な投資ブロガーの間でホットな話題は、証券優遇税制終了までにクロス取引をして、節税を行うかどうかです。いくつか記事を紹介しておきます。

梅屋敷商店街のランダムウォーカー
証券優遇税制終了前のクロス取引は、将来資産が2.25倍以上にはならないと考える人だけがやるもの


The Goal
確定申告不要&源泉徴収なし口座の場合の節税クロス取引


2020年への資産運用の旅
証券優遇税制の終了には投資の王道で挑む


紆余曲折はあったものの、結論は梅屋敷商店街のランダムウォーカーの記事タイトルにあるとおり、「証券優遇税制終了前のクロス取引は、将来資産が2.25倍以上にはならないと考える人だけがやるもの」です。

これを受けて、自分自身がどのように投資行動を起こすのかを考える必要があります。私は次のように考えました。

軽減税率の今年中に売ったら、逆に損?

相互リンクをさせていただいている「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」の記事を読んで、かなり驚いたので、紹介します。

 【お詫び】「今年中にクロス取引やっておくべき」は誤りでした。正しくは「今年中にクロス取引してはダメ」

軽減税率10%は今年限りで、来年からは20%に戻ります。私のブログでも利益の出ている株は一旦利益を確定させてすぐに購入し直すことで、10%の税金を払っておけば良いと書いたことがありますが、実は税金分だけ元本が減るので、ほとんどの場合は元本が減ることによるデメリットが大きいのだそうです。

感覚的に正しいと思っていることでも、Excelを使って計算してみることは重要です。税の繰り延べ効果がいかに大きいものかが分かります。

この元本が減るという考えは、リレー投資も同じことですね。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

日本版ISAの利用について

様々な証券会社が日本版ISAの説明資料を配布しており、少しずつ盛り上がりを見せています。まずは、日本版ISAとはどのようなものか、日興アセットマネジメントのホームページから引用します。

1.非課税対象
非課税口座で保有する株式投資信託や上場株式の配当所得、譲渡所得

2.非課税投資枠
毎年100万円まで
※投資を行なわなかった非課税投資枠を翌年以降へ繰り越すことはできません

3.非課税期間
投資をはじめた年を含めて5年間、途中売却は自由
※売却部分を再利用して投資することはできません
日本版ISAの非課税口座以外で発生した損益と損益通算することはできません

4.非課税投資総額
最大500万円

5.制度継続期間
非課税口座を開設することができる期間は、2014年から2023年までの10年間

6.口座開設の有資格者
口座を開設する年の1月1日時点で、20歳以上の日本の住居者、または、20歳以上で恒久的施設を保有する非住居者

7.制度導入時期
2014年1月から


プロフィール

エッジ@幸せなお金持ち的日記

Author:エッジ@幸せなお金持ち的日記

メディア掲載履歴
◇日経マネー2007年8月号
◇日経マネー2008年2月号
◇日経マネー2008年8月号
◇クレジットカード&電子マネーがっちり活用術
◇日経ヴェリタス2010年5月16日号
◇日経マネー2010年9月号
◇月刊ネットマネー2010年10月号
◇日経ヴェリタス2011年2月27日号
◇日経ヴェリタス2012年1月1日号
◇日経マネー2013年3月
◇日経ヴェリタス2013年6月23日号
最新記事
カテゴリ
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
RSSリンクの表示

アクセスカウンター
ブログ内検索

ネットショップ
アクセスランキング
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: