【運用成績(税引き前)】
■過去1ヶ月 1.1%
■過去3ヶ月 7.5%
■過去6ヶ月 5.3%
■過去1年 6.7%
■通算 1.2%
個別株の運用状況を調べていたところ、ついに私の持っている株で、株価が3倍以上になったものが出てきました。その株は「コマツ」です。ちょうど、カンブリア宮殿にコマツの社長が出演されており、「ダントツ商品」というコンセプトに共感したのがきっかけでコマツ株を購入しました。リーマンショックで株価が低迷している最中だったので、現在は3倍以上の株価になっています。
こういう成功事例を話すると、すごく儲かっているように思われるかもしれませんが、全体でみると+1.2%でしかありません。ここが分散投資の良いところでもあり、悪いところでもあります。私は個別銘柄を見る目は無いので、少しずつ分散して購入しています。コマツ株は成功例ですが、その裏には失敗例もたくさんあるということです。
日本株式 | ||
個別株 | ||
TOPIX連動型上場投資信託(1306) | ![]() | |
日本債券 | ||
大同MMF | ||
外国株式 | ||
中央三井DC外国株式インデックスL | ![]() | |
CMAM外国株式インデックスe | ||
上場インデックスファンド海外先進国株式 | ||
iShares S&P 500 Index (IVV) | ||
iShares Dow Jones Select Dividend Index (DVY) | ![]() | |
iShares MSCI EAFE Index (EFA) | ![]() | |
Vanguard European Stock ETF (VGK) | ||
中国個別株 | ![]() | |
年金積立インデックスファンド海外新興国株式 | ![]() | |
eMAXIS新興国株式インデックス | ![]() | |
iShares MSCI Emerging Markets Index (EEM) | ![]() | |
Vanguard Emerging Markets Stock ETF (VWO) | ||
上場インデックスファンド海外新興国株式 | ||
シュローダーMENAファンド | ![]() | |
外国債券 | ||
中国人民元-円連動社債 愛称「E*チャイナ2」 | ||
日興インデックスファンド海外債券 | ![]() | |
STAM グローバル債券インデックス・オープン | ![]() | |
日興ユーロMMF | ||
その他 | ||
eMAXIS 先進国リートインデックス | ||
NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 | ![]() | |
カンボジアONE |
【運用リターン(通算)】
-20%以下:
-10%以下:
+10%以上:
+20%以上:
« 役職者へ昇進しました! l ホーム l 子供の教育費 »