2月23日が権利付最終日でした。
出社前にタダケンさんのブログ を見たら、なんと松井証券が直前になって、株主優待タダ取りの対象銘柄を増やしてきたということで、急いで注文を増やしました。
あまり考える時間もなかったので、スギホールディングスをクロスしましたが、他にもプレナスなど良い銘柄がたくさんあったようです。もう少し考える時間があれば良かったのにと悔やまれます。
■スギホールディングス
→100株(約20万円)
→優待券3000円
→松井証券
今のところ、松井証券が株主優待タダ取りでは最強の証券会社です。3月も期待できそうです。
« 中国人民元-円連動社債(愛称:Eチャイナ2)で元本割れ・・・ l ホーム l CMカット機能が無くなってしまう? »