記事にするのが遅れましたが、7月末時点で集計しています。
また、以前書いた証券会社間(SBI→カブコム)のリレー投資も実施しました。信用取引の担保にできる現物をカブドットコム証券に保有しておくことで、株主優待タダ取りの資金を節約するのが狙いです。普段は貸株に出しています。
日本株式 | ||
個別株 | ![]() | |
TOPIX連動型上場投資信託(1306) | ![]() | |
日本債券 | ||
大同MMF | 0% | |
外国株式 | ||
中央三井DC外国株式インデックスL | ![]() | |
CMAM外国株式インデックスe | ||
上場インデックスファンド海外先進国株式 | ||
iShares S&P 500 Index (IVV) | ||
iShares Dow Jones Select Dividend Index (DVY) | ![]() | |
iShares MSCI EAFE Index (EFA) | ![]() | |
Vanguard European Stock ETF (VGK) | ![]() | |
中国個別株 | ![]() | |
eMAXIS新興国株式インデックス | ||
Vanguard Emerging Markets Stock ETF (VWO) | ![]() | |
上場インデックスファンド海外新興国株式 | ![]() | |
シュローダーMENAファンド | ![]() | |
外国債券 | ||
STAM グローバル債券インデックス・オープン | ![]() | |
MMF(ユーロ・豪ドル・加ドル・米ドル) | ||
その他 | ||
eMAXIS 先進国リートインデックス | ![]() | |
NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 | ||
カンボジアONE |
« カブドットコム証券の一般信用取引の変更点 l ホーム l 【続報】JAL株主優待制度の情報 »
私はアジア新興国のREIT、株式投資などをテーマにブログを運営しています。現在、資産運用関連のブログを書かれている方との相互リンクを募集しておりまして、ぜひ、相互リンクをお願いしたいのですが、ご検討いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
はじめまして。
先ほど当ブログのリンク集に追加しました。
ぜひ相互リンクをお願いします。
REITは利回りが良いので、
インデックスファンドでこつこつ投資を続けています。
海外のREIT情報には疎いので、
AsiaREITLaboさんのブログで勉強します。
当方でもリンクに追加させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。債券投資を中心に情報発信するブログを運営しております。円建て・外貨建ての個人向け社債の発行状況を中心に日々更新しています。サブテーマとして海外ヘッジファンドに投資する投資信託についても情報発信しています。
こちらのブログを拝見しまして、大変幅広い領域について情報発信されていらっしゃるので、もしよろしければ相互リンクしていただけますと大変ありがたいです。こちらのトップページにはリンクをはらせていただきました。
債券投資・ヘッジファンド投資まとめ
http://newbonds.seesaa.net/
今後ともよろしくお願いします。