http://thehappyman.blog.fc2.com/blog-entry-1554.html一気に運用成績はマイナスへ、悲惨な状況?
日経平均は-597.69円と暴落。今年一番の下げ幅・・・かと思いきや、7月8日に638円も下げていました。
一晩明けて、ダウは-530.94ドルも下げており、世界同時株安の動きは止まりません。ドルも122円まで急騰していて、外国資産の比率が高い私にとっては痛いところです。
悲惨な状況なのでしょうか?
先月の資産額と比較すると○百万円ほど減っていますが、意外に動揺することはありません。やはりリーマンショックを経て度胸がついたということでしょう。増減の割合はリーマンショックの方が大きいものの、金額の増減は今の方が遥かに大きくなっています。それでも、いつか通ってきた道という気持ちです。
さて、私のキャッシュポジションは23%ほどあります。逆張りを狙っていたというよりは、IPOや株主優待クロス取引の資金だったわけですが、スポット投資もしていきます。
ちなみに、昨日は遅めの夏休みをとっていたので、株主優待株を数銘柄購入したり、先進国株・新興国株のインデックスファンドのスポット投資をしました。世界同時株安が止まらないので、さらに買い増す可能性もあります。安く買えるチャンスですから。
ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。

« 平成27年8月の株主優待取得 l ホーム l 漢方スタイルクラブカードの還元率が改悪・・・、どうする? »