http://thehappyman.blog.fc2.com/blog-entry-1836.html令和元年5月末の運用成績
令和初の運用成績をまとめました。
運用成績
期間 | 利回り |
---|
1ヵ月 | -2.1% |
年間 | 9.2% |
通算 | 69.0% |
雑記
アセットアロケーションから切り離している暗号資産(仮想通貨)が値上がりを続けています。まだ購入価格を下回っている、含み損状態ではありますが、今後、購入価格を上回った時に売却するか、ちょっと迷っています。
暗号資産の保有量を半減させることはやりますが、一部は持ち続けて値上がりを待った方が良いのではないか。少なくとも、今までの損失分だけは取り戻したい。そんな気持ちです。
あと、値上がり益を狙うとなると、気になるのは暗号資産の税制です。やっぱり雑所得はきついです。暗号資産は、金融商品とは認められておらず、外貨と同じような決済手段なのだそうです。藤巻議員にはがんばって欲しい。応援していますよ!
応援クリックをお願いします!どのバナーでもOKです。



アセットアロケーション
分類 | 金融商品 | 目標 | 実績 | 差分 |
---|
日本株 | 個別株 | 20% | 21% | 1% |
ニッセイTOPIXインデックス |
日本債券 | 流動資産 | 25% | 20% | -5% |
SBI債 |
先進国株 | 上場MSCIコクサイ株(1680) | 35% | 36% | 1% |
DCニッセイ海外株式インデックス |
新興国株 | 三井住友DC新興国株式インデックス | 12% | 13% | 1% |
不動産 | ニッセイ Jリートインデックス | 3% | 3% | 0% |
eMAXIS 先進国リートインデックス | 5% | 6% | 0% |
l ホーム l 仮想通貨市場に再び活気が戻ってきました。 »